マティスの「赤」展(ポストカード美術展)

東京都美術館の「マティス展」とポーラ美術館で、マティスを見ました。
マティスといえば「赤」。
買ったポストカードです。離れた美術館で展示されている作品を、ポストカードで並べて、自分の展覧会を開く。ポストカードの組み合わせは、最近の楽しみです。

マティス「赤の大きな室内」ポンピドゥセンター、マティス展ポストカード


マティス「リュート」ポーラ美術館

関連記事

  1. 東京国立博物館150年記念の「未来の国宝」 見返り美人や上村松園「焔」は話題も 超絶技巧過ぎて伝わらない8月の未来の国宝

  2. デジタル×北斎展で購入したポストカード

  3. 年3回だけ開室の東京国立博物館の黒田記念館特別室

  4. 大倉集古館 明治維新で官軍の兵站担当としてのし上がった政商大倉喜八郎のコレクション 「合縁奇縁」展

  5. 昭和33年(1958年)2月26日 日本画家・横山大観が89歳で亡くなる

  6. 150万人超え!トーハク史上最多動員の「モナ・リザ展」の観覧料がスゴい

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。