元暦2年3月24日(1185年) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。平家滅亡、安徳天皇入水

元暦2年3月24日(1185年4月25日) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。安徳天皇入水。
平清盛の四男・平知盛(34歳)、清盛の弟・教盛(58歳)、清盛の異母弟・経盛(62歳)、清盛の妻・時子(60歳)ら死没者多数で、平家滅亡。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 寛永18年2月7日(1641年) 江戸幕府が初の武家系図集「寛永諸家家系図伝」の編纂命じる

  2. 元禄2年3月27日(1689年) 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発

  3. 「国宝 東京国立博物館のすべて」に展示されているすべての国宝について感想【その1】

  4. 治暦5年2月5日(1069)仏師円快、絵師秦致貞、法隆寺の聖徳太子坐像(伝七歳像)を造る

  5. 弘仁14年1月19日(823年3月5日) 東寺(教王護国寺)を空海に賜う

  6. 天禄4年2月27日(973年4月3日) 薬師寺、金堂・塔以外を全焼

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。