松江で石敷き護岸跡発見 出雲国風土記に記載、古代「渡し場」の一部か | 中国新聞デジタル

島根県で、1300年前の渡し船の渡船場跡が見つかった。しかも現在の渡船場のすぐそばなんだとか!

日本は、洪水などで割とすぐに地形が変わるので、珍しいケースではないでしょうか?

関連記事

  1. 昭和6年(1931年)2月13日 洋画家小出楢重、45歳で死去

  2. 元暦2年3月24日(1185年) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。平家滅亡、安徳天皇入水

  3. 元徳4年・元弘2年3月7日(1332年) 鎌倉幕府、後醍醐天皇を隠岐国に流す

  4. 租庸調を取り戻せ!実体験からのふるさと納税の選び方【2020年版】

  5. 建保7年2月10日(1219年) 年次判明最古の讃岐神谷神社本殿(国宝)の造営開始

  6. 建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により備前と播磨を東大寺と東寺の造営料国に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。