昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶の墓誌が奈良県で出土

昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶(おおのやすまろ)の墓誌が奈良県で出土。重要文化財、奈良県橿原考古学研究所蔵。

画像と下の説明文は奈良県のホームページから。

同時期の墓誌は、文袮麻呂墓出土品が一括で国宝指定(東京国立博物館蔵)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 建長6年1月23日(1254年)湛慶、三十三間堂の本尊、千手観音坐像を造る

  2. 応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去

  3. 慶応4年3月28日(1868年)「神仏判然令」で神仏混淆を禁止 廃仏毀釈運動が起きる

  4. 東博の常設で展示されている雪舟「四季山水図」4幅(重要文化財)が想像以上に素晴らしかった

  5. 養和2年3月15日(1182年) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路を造らせる

  6. 天平5年1月11日(733年1月31日)県犬養三千代(橘三千代)が死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。