日本史365日
-
慶応4年3月28日(1868年)「神仏判然令」で神仏混淆を禁止 廃仏毀釈運動…
慶応4年3月28日(1868年4月20日) 「神仏判然令」で神仏混淆を禁じる。これ以降、各地で廃仏毀釈運動が起き、寺院の経営が厳…
-
元禄2年3月27日(1689年) 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発
元禄2年3月27日(1689年5月16日) 松尾芭蕉(1644~94年)が「奥の細道」の旅に出発。「奥の細道(おくのほそ道)」の自筆本…
-
元久2年3月26日(1205年) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進
元久2年3月26日(1205年4月16日) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進。(明月記より)1201年(建仁元年)の後鳥羽上皇の院宣…
-
大化5年3月25日(649年) 蘇我石川麻呂が誣告による謀反の疑いをかけられ…
大化5年3月25日(649年5月11日) 蘇我石川麻呂が謀反の疑いをかけられて山田寺(奈良県桜井市)で自殺。その後、誣告による…
-
元暦2年3月24日(1185年) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。平家滅亡、安徳…
元暦2年3月24日(1185年4月25日) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。安徳天皇入水。平清盛の四男・平知盛(34歳)、清盛の弟・教…
-
明治41年(1908年)3月23日 平塚らいちょうが森田草平と栃木県塩原の尾…
明治41年(1908年)3月23日 平塚らいてう(らいちょう)が森田草平と、栃木県塩原の尾花峠で心中未遂。らいちょうは裕福な家…
-
天武10年3月17日(681年) 天武天皇が皇子や臣下らに帝紀・上古の諸事を…
天武10年3月17日(681年4月10日) 天武天皇、川島皇子・忍壁おさかべ皇子・中臣大島・平群子首へぐりのこびとらに帝紀・上古…
-
昭和9年3月16日 内務省が瀬戸内海・雲仙・霧島を最初の国立公園に指定。
昭和9年3月16日 内務省が瀬戸内海・雲仙・霧島を最初の国立公園に指定。現在、国立公園は環境省が所管し、全国34か所。1 利…
-
養和2年3月15日(1182年) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路…
養和2年3月15日(1182年4月19日) 源頼朝が北条政子の安産祈願のために若宮大路(おおじ)を造らせる。鶴岡八幡宮の正面に海…
-
元禄14年3月14日(1701年) 江戸城中で高家吉良上野介を斬りつけた赤穂…
元禄14年3月14日(1701年4月21日) 江戸幕府、江戸城中で高家の吉良義央(よしなか)を斬りつけた赤穂藩主浅野長矩(ながの…
最近のコメント