関東・甲信越

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 東京日本史365日
    • 江戸時代

    嘉永2年4月18日(1849年5月10日)浮世絵師葛飾北斎90歳で死す

    嘉永2年4月18日(1849年5月10日)浮世絵師葛飾北斎90歳で死す。江戸の浅草にて。強烈な個性でも知られ、次々に変えたペンネー…

    • 東京
    • 平安時代

    国宝普賢菩薩像を見てきましたトーハクで

    国宝 普賢菩薩像(平安時代)が東京国立博物館本館の国宝室で飾られるようになっていました。美しい。5月7日まで。その後も…

    • 東京
    • 幕末江戸時代

    慶応4年4月11日(1868年5月3日) 江戸城無血開城。徳川慶喜は、引退し…

    慶応4年4月11日(1868年5月3日) 江戸城無血開城。徳川慶喜は、引退し、水戸に退隠。その後、静岡へ。江戸城跡は国特別史跡…

    • 京都東京
    • 鎌倉・室町時代展覧会

    東福寺展(トーハク)に行ってきました

    東福寺WHO?からのどハマリ東京国立博物館の東福寺展を見てきました。阿修羅の興福寺展や帝釈天の東寺展、法隆寺展の時よりも…

    • 東京大阪

    国宝2件 泉屋博古館東京の「安宅コレクションの名品選101」に行きました。

    泉屋博古館東京の「安宅コレクションの名品選101」に行きました。お目当ては国宝「飛青磁 花入」と国宝「油滴天目茶碗」の国…

    • 神奈川
    • 神社仏閣鎌倉・室町時代

    嘉元3年4月6日(1305年4月30日)鎌倉大地震

    嘉元3年4月6日(1305年4月30日) 鎌倉で大地震。この地震によるダメージで鎌倉の大仏殿が倒壊したとみられています。現存す…

    • 日本史365日東京
    • 近現代

    昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が119番を設置

    昭和24年(1949)3月31日 東京消防庁が火災専用番号119番を設置。※旧暦には31日無し

    • 日本史365日栃木
    • 近現代

    明治41年(1908年)3月23日 平塚らいちょうが森田草平と栃木県塩原の尾…

    明治41年(1908年)3月23日 平塚らいてう(らいちょう)が森田草平と、栃木県塩原の尾花峠で心中未遂。らいちょうは裕福な家…

    • 東京
    • 近現代

    明治41年(1908)3月22日 出歯亀の語源 池田亀太郎(35歳)が東京大…

    明治41年(1908年)3月22日 女湯のぞきの常習者の池田亀太郎(35歳)が東京大久保で銭湯帰りの女性を性的な暴行を加えたうえ…

    • 東京
    • 近現代

    明治15年(1882年)3月20日 上野博物館(後の東京帝室博物館、現在の東…

    明治15年(1882年)3月20日 上野博物館(後の東京帝室博物館、現在の東京国立博物館)が開館。上野公園内には動物園(現在の…