安永10年1月7日(1781年1月30日)奇想の画家、曽我蕭白が逝去

安永10年1月7日(1781年1月30日)画家、曽我蕭白(しょうはく)が逝去。52歳。「奇想の画家」のひとり。
重要文化財 紙本著色群仙図 曽我蕭白筆/三十五歳の款記がある/六曲屏風 文化庁 (画像はColBaseより)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 昭和33年(1958年)2月26日 日本画家・横山大観が89歳で亡くなる

  2. 享保9年1月13日(1724年2月7日)島流し画家、英一蝶死去

  3. 明治41年(1908年)3月23日 平塚らいちょうが森田草平と栃木県塩原の尾花峠で心中未遂。

  4. 建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

  5. 承和元年1月8日(834年2月19日) 空海が初めて「後七日御修法」を宮中で実施

  6. 昭和12年(1937年)2月11日 文化勲章令を公布

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。