享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

享和2年1月25日(1802年2月27日) 江戸時代の大坂の文人で、芸術家の大パトロンの木村蒹葭堂(けんかどう)が67歳で亡くなる。
谷文晁が描いた肖像画は重要文化財(大阪歴史博物館蔵)。画像はWikipediaから。昨年、日曜美術館で紹介されました。

こちらはもしも木村蒹葭堂がイケオジだったら。

関連本(1万円)
https://amzn.to/3kDeKbg

関連記事

  1. 安政7年3月3日(1860年) 井伊直弼が桜田門外で暗殺

  2. 明治2年3月12日(1869年) 明治天皇が天皇として初めて伊勢神宮を参拝

  3. 正慶2年1月26日(1333年)信濃国の大法寺の三重塔(国宝)建立

  4. 寛永16年2月1日(1639年)『三河物語』の大久保彦左衛門80歳で死去

  5. 平治2年1月4日(1160年2月12日)源義朝、尾張で暗殺。38歳

  6. 重要文化財の秘密(東京国立近代美術館)の感想戦と漏れた重文を追いかける

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。