嘉元3年4月6日(1305年4月30日)鎌倉大地震

嘉元3年4月6日(1305年4月30日) 鎌倉で大地震。この地震によるダメージで鎌倉の大仏殿が倒壊したとみられています。現存する鎌倉大仏「銅造阿弥陀如来坐像」は国宝、大仏殿跡は国史跡。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 天正12年3月6日(1584年) 織田信長の息子信雄、家老3人を斬殺 小牧長久手の戦いへ

  2. 【国宝】一生見ることは不可能? 綴織当麻曼荼羅図 奈良・當麻寺

  3. 大蒔絵展(三井記念美術館)の国宝7件すべてを見た感想

  4. 建久9年1月17日(1198年2月24日)後鳥羽上皇が院政を始める

  5. 茶の湯展(京都国立博物館)の感想戦(その1)

  6. 「国宝 東京国立博物館のすべて」に展示されているすべての国宝について感想【その1】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。