嘉元3年4月6日(1305年4月30日)鎌倉大地震

嘉元3年4月6日(1305年4月30日) 鎌倉で大地震。この地震によるダメージで鎌倉の大仏殿が倒壊したとみられています。現存する鎌倉大仏「銅造阿弥陀如来坐像」は国宝、大仏殿跡は国史跡。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 国宝普賢菩薩像を見てきましたトーハクで

  2. 「あこがれの祥啓―啓書記の幻影と実像―」神奈川県立歴史博物館

  3. 国宝手鑑「見努世友」と古筆の世界 出光美術館

  4. 「古美術逍遙~東洋へのまなざし」(泉屋博古館東京)感想

  5. 東京国立博物館150年記念の「未来の国宝」 見返り美人や上村松園「焔」は話題も 超絶技巧過ぎて伝わらない8月の未来の国宝

  6. 承和2年3月21日(835年) 空海、62歳で没す

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。