嘉元3年4月6日(1305年4月30日)鎌倉大地震

嘉元3年4月6日(1305年4月30日) 鎌倉で大地震。この地震によるダメージで鎌倉の大仏殿が倒壊したとみられています。現存する鎌倉大仏「銅造阿弥陀如来坐像」は国宝、大仏殿跡は国史跡。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 元久2年3月26日(1205年) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進

  2. 神亀6年2月9日(729年)小治田安万侶の墓誌を副葬

  3. 元亀4年4月4日(1573年5月5日) 織田信長が二条城で将軍足利義昭を取り囲む

  4. 承平5年2月16日(935年)紀貫之が任期を終え土佐国から帰京

  5. 仁安2年2月25日(1167年) 平清盛が厳島神社に参詣し書写した般若心経を奉納(平家納経)

  6. 東福寺展(トーハク)に行ってきました

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。