昭和6年(1931年)2月13日 洋画家小出楢重、45歳で死去

昭和6年(1931年)2月13日 洋画家小出楢重、45歳で死去。1919年に描かれた油絵「Nの家族」(岡山・大原美術館蔵)が重要文化財。

画像は国指定文化財等データベースから。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 明治15年(1882年)3月20日 上野博物館(後の東京帝室博物館、現在の東京国立博物館)が開館

  2. 天正2年1月12日(1574年2月3日)織田信長、瀬戸に焼き物窯を免許

  3. 元徳4年・元弘2年3月7日(1332年) 鎌倉幕府、後醍醐天皇を隠岐国に流す

  4. 昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二が77歳で亡くなる

  5. 建長6年1月23日(1254年)湛慶、三十三間堂の本尊、千手観音坐像を造る

  6. 天喜元年3月4日(1053年) 藤原頼通、10円玉でおなじみの平等院阿弥陀堂(近世以降「平等院鳳凰堂」と呼ばれる)を供養

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。