未分類
- 
   
      国民必見!宮内庁所蔵の狩野永徳や北斎から国宝の雪舟、尾形光琳まで!東博特別展…「こんなにすごいものを持っていたのね、皇室って」と、ため息が漏れた。正直、会場に入る前は「平成から令和への切り替えだ… 
- 
   
      たしかになんか違う変な韓国の石塔と日本のエディオン城韓国で国宝の石塔を20年かけて修復、一部を復元したところ、なんか違うと住民が怒っているそうです。朝日新聞の報道。たしか… 
- 
   
      「好き」と「嫌い」以外の部分の方が多いわたしたちは「好き」と「嫌い」の世界で生きている。SNSの時代、情報に対する姿勢はますます好きか嫌いで選別される。根拠は… 
- 
   
      ハノイ会談は第二次朝鮮戦争の開戦につながる歴史的な会談として将来記憶されるか…昨日(2019年2月28日)のベトナムハノイでの米朝首脳会談は何も合意がなかったと言う意外な結末で終わった。英語ではノーディ… 
- 
   
      ハヤシライスの名前は丸善の創業者・早矢仕さんから一見カレーのようだけども、デミグラソースのハヤシライス。なんでハヤシなのかと言うのは、ずっと疑問でした。ただ、林から… 
- 
   
      韓国からアメリカ陸上部隊全撤収の可能性表題のような検討が実際になされているようです。アメリカ軍が朝鮮半島から陸上部隊としてはいなくなるとすれば大きな安全包… 
- 
   
      梅原猛さん死去哲学者の梅原猛さんが亡くなりました。斬新な古代史論も、今の学術レベルで見ると、松本清張や司馬遼太郎のような小説に近い… 
- 
   
      韓国駆逐艦艦長が40代前半の指揮官なりたての跳ね返りの将校だった可能性2019年1月5日のネットニュース番組アベマよるバズで、レーダー照射問題で、海上自衛隊OBで金沢工業大学教授の伊藤氏が興味… 
- 
   
      学級委員長オバマ大統領のいい子発言と言動が新冷戦へ猫組長の裏経済社会から読み解く現在の世界情勢がおもしろいです。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58139中でも、心地… 
- 
   
      ブルジョア趣味で広める共産主義共産党がブルジョア趣味なピアノを披露して親しみやすさ演出だとか笑平和だなあ〜。まあエンゲルスとかも上手に弾けそうです… 
最近のコメント