鎌倉・室町時代

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 東京
    • 鎌倉・室町時代展覧会

    雪舟は室町時代の草間彌生だった 根津美術館「将軍家の襖絵」感想

    雪舟を筆頭とする水墨画の良さはモノクロで「渋いこと」と安易に考えてきたけれども、最近、禅宗パリピ説に傾倒してるので、…

    • 未分類
    • 神社仏閣鎌倉・室町時代

    鎌倉時代の「邪教狩り」革命的な新仏教浄土宗の場合

    後白河法皇なら「当世に流行るもの 鎌倉殿と邪教狩り」とでも今様を謡っただろうか。800年後の今、鎌倉殿と邪教(魔女)狩り…

    • 京都東京
    • 鎌倉・室町時代展覧会

    東福寺展(トーハク)に行ってきました

    東福寺WHO?からのどハマリ東京国立博物館の東福寺展を見てきました。阿修羅の興福寺展や帝釈天の東寺展、法隆寺展の時よりも…

    • 神奈川日本史365日
    • 鎌倉・室町時代

    建保7年1月27日(1219年)源実朝、公暁に暗殺

    建保7年1月27日(1219年2月13日) 源実朝、公暁に暗殺される。三浦義村、公暁を討つ(吾妻鏡)。鶴岡八幡宮は国史跡。公暁が…

    • 日本史365日
    • 鎌倉・室町時代

    建久9年1月17日(1198年2月24日)後鳥羽上皇が院政を始める

    建久9年1月17日(1198年2月24日)後鳥羽上皇が院政を始める。2年後、建仁元年(1201年)、後鳥羽上皇の熊野御幸に随行した藤…

    • 日本史365日
    • 鎌倉・室町時代

    元久2年3月26日(1205年) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進

    元久2年3月26日(1205年4月16日) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進。(明月記より)1201年(建仁元年)の後鳥羽上皇の院宣…

    • 日本史365日岡山兵庫
    • 鎌倉・室町時代

    建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により備前と播磨を…

    建久4年4月10日(1193年5月12日) 鎌倉幕府の奏請により、朝廷が備前と播磨を東大寺と東寺の造営料国とすることを決め、僧侶…

    • 日本史365日
    • 鎌倉・室町時代

    応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去…

    応永35年1月18日(1428年2月3日)室町4代将軍足利義持、43歳で死去。お尻にできたオデキを引っ掻いたことから化膿して敗血症…

    • 京都日本史365日
    • 鎌倉・室町時代神社仏閣

    建長6年1月23日(1254年)湛慶、三十三間堂の本尊、千手観音坐像を造る

    建長6年1月23日(1254年2月12日)湛慶(たんけい)、蓮華王院(妙法院)本堂(三十三間堂)の本尊、千手観音坐像を造る。42の…

    • 島根日本史365日
    • 鎌倉・室町時代

    元徳4年・元弘2年3月7日(1332年) 鎌倉幕府、後醍醐天皇を隠岐国に流す…

    元徳4年・元弘2年3月7日(1332年4月2日) 鎌倉幕府、後醍醐天皇を隠岐国に流す。翌8日尊良親王を土佐国に、尊澄法親王を讃岐…