3月16日、初めて日本で新型コロナ感染者が減少した日

注)新型コロナウイルスについては、厚生省など公的な機関の情報をあてにしてください。

上のような注意がnoteなどのブログサービスでは表示されますが、ワードプレスでは出ないので、一応。

世界ではドンドン対応がエスカレートしていますが、日本では、感染者が昨日、初めて前日比で下回りました。(スマートニュースで毎日統計がグラフになっています。そのスクショです)

なぜかというと、回復する人が増えたから。もっとも亡くなっても感染者は減るのですが、死者数は前日から5人増えて27人です。

韓国でも感染者が一度減って終息したと思ったらまた増えた、ということがありますので、このまま下がるかわかりません。

行きつけの個人経営の喫茶店などは、ガラガラだったら、入ってお金を落としています。

過度な危険視も、過度な心配もせず、中庸に、という難しい対応が求められています。まさに総合的な民度が問われています。

関連記事

  1. 海と島はだれのものか?

  2. 脱ダム、脱ファーウェイのサンクコストと、米中戦争の軍靴の足音

  3. 空海の直筆が見つかったと言うニュースでワクワクして見てみたら

  4. 移民の受け入れに微妙な人々

  5. 表現の不自由展で思想教育や表現の自由を制限という前衛アート

  6. 毎日新聞「中国共産党の世界支配を望む人々も少なくない」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。