日本史で1月2日に火事が多すぎる件

1月2日、火事多すぎな件。
元日までの緊張が解けちゃうの?
天暦3年(949.2.4) 延暦寺中堂火災
丞暦2年(1078.2.16) 石山寺焼亡
文永7年(1270.1.24) 厳島神社、出雲大社焼失
文安3年(1446.1.28) 東大寺戒壇院火事
寛文5年(1665.2.16) 大坂城天守閣、焼失(原因は落雷)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 承徳3年1月24日(1099年) 近畿地方の大地震で奈良の興福寺西金堂損壊

  2. 承平5年2月16日(935年)紀貫之が任期を終え土佐国から帰京

  3. 応永9年3月2日(1402年) 世阿弥が『風姿花伝』を著す

  4. 寛永14年3月10日(1637年) 家康の側近本多正純、秋田にて73歳で死去

  5. 神護景雲3年2月17日(769年3月29日) 陸奥国の桃生城・伊治城に移住する百姓を坂東8国から募る

  6. 建久9年1月17日(1198年2月24日)後鳥羽上皇が院政を始める

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。