京都の仁和寺で特別内拝が5月15日から

京都にある仁和寺。真言宗御室派の総本山であるこのお寺では修復を終えて落慶した重要文化財の観音堂が特別公開されます。

普段は修行の場のために非公開と言うことです。

見ものは観音障壁画と千手観音菩薩立像。

春は今年5月15日から7月15日まで秋は9月7日から11月24日まで行われます。

読売新聞に掲載の5月5日の広告より

  • コメント: 0

関連記事

  1. ハノイ会談は第二次朝鮮戦争の開戦につながる歴史的な会談として将来記憶されるか

  2. ぐぐるな危険!発禁となった殺人遺体の写真集が国会図書館でインターネット公開

  3. クオモニューヨーク知事は無能だった

  4. 板谷波山の国宝青磁の写し。実物以上に気に満ちていて感動

  5. 令和おじさん菅官房長官が人生相談を始めた!

  6. 韓国からアメリカ陸上部隊全撤収の可能性

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。