寛永14年3月10日(1637年) 家康の側近本多正純、秋田にて73歳で死去

寛永14年3月10日(1637年4月5日) 家康の側近で元譜代大名本多正純、73歳で死去。

家康の側近、本多正信の長男で、家康が将軍を秀忠に譲った以後は、父の正信が江戸城の秀忠の側近として、正純は駿府で家康に仕え、元和2年(1616年)の家康の臨終に立ち合い、葬礼を指揮しました。その後、19年に下野小山3万3000石を経て、宇都宮15万5000石の大名となるが、秀忠と対立したらしく、1622年に領地を没収、出羽由利(秋田県)に流され、出羽横手で死にました。

家康の側近中の側近だったため、宇都宮城主時代には、城に釣り天井をしかけて秀忠を暗殺しようとしたという風聞まで流されました。もちろんそれは事実ではありません。

父の本多弥八郎正信が、天正20年(1592年)に秀吉の朝鮮出兵で肥前名護屋城まで出陣した家康の武運と健康を願って、鶴岡八幡宮に奉納した134㎝の大太刀が残っています。

関連記事

  1. 大正3年(1914年)1月31日 住友財閥総理人・広瀬宰平が87歳で死去

  2. 昭和12年(1937年)2月11日 文化勲章令を公布

  3. 享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

  4. 昭和54年(1979)1月20日、古事記の「筆録」した太安万侶の墓誌が奈良県で出土

  5. 宝亀10年2月8日(779年) 淡海三船、鑑真の伝記『唐大和上東征伝』を撰す

  6. 天禄4年2月27日(973年4月3日) 薬師寺、金堂・塔以外を全焼

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。