慶長15年2月24日(1610年) 絵師・長谷川等伯が72歳で死去

慶長15年2月24日(1610年3月19日) 絵師・長谷川等伯が72歳で死去。
東京国立博物館を代表する国宝「松林図屏風」や、京都智積院には「楓図」など長谷川等伯、息子の久蔵、長谷川一派による壮大な襖絵が国宝。

長谷川等伯 松林図屏風(右隻) 東京国立博物館蔵 Colbaseより

長谷川等伯 松林図屏風(左隻) 東京国立博物館蔵 Colbaseより

国宝「金剛経」張即之筆 南宋時代 宝祐元年(1253)京都・智積院蔵

関連記事

  1. 2期!「国宝 東京国立博物館のすべて」2期目で見たすべての国宝の感想戦

  2. 都会の真ん中で仏教美術に触れる!「SHIBUYAで仏教美術」展(松濤美術館)に行ってきた

  3. 江戸時代の細川藩に「鍋奉行」が存在したという衝撃の「事実」が明かされ、翌々日収束する

  4. 推古30年2月22日(622年) 聖徳太子(49歳)斑鳩宮で死去

  5. 仁安2年2月25日(1167年) 平清盛が厳島神社に参詣し書写した般若心経を奉納(平家納経)

  6. 瀧山寺 運慶作の仏像に納められた源頼朝の毛と歯【愛知・岡崎】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。