キジも鳴かずば撃たれまい 日本学術会議

日本学術会議の問題では、色々な議論があるが、会員200人に対して、常勤職員がなんと五十人もいるということが明らかに。

職員の人件費が3億円。

野党側にとっては、格好のガースー批判のネタである一方で、政権側にとっても、ハンコを始めとする既得権益との戦いに格好のネタだ。

世論がどっちを問題視するか。

なかなか興味深い問題だ。

関連記事

  1. 国民必見!宮内庁所蔵の狩野永徳や北斎から国宝の雪舟、尾形光琳まで!東博特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品」

  2. 週刊新潮の片山杜秀コラムが面白い

  3. 梅原猛さん死去

  4. このブログで使っている広告などについて

  5. 戦車T-90とT-80の違いはiPhoneとiPadの差で考えるとわかる気がする

  6. ぐぐるな危険!発禁となった殺人遺体の写真集が国会図書館でインターネット公開

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。