鉄学者?哲学者?

今週の週刊文春で、政治学者の原武士の経歴に、鉄学者と。

一見すると、哲学者の誤植と思うが、最近はツッコミ待ちであえて変な肩書きを名乗っていることもありうるので、ヒャッハーとはならないようにしたい。

誤植だとしたら、鉄、学者、と変換したはずなので、かえって不思議だ。

うーん、謎が深まる。

関連記事

  1. 情報を軽んじて軽んじて山本五十六を死なせた帝国日本海軍の「海軍甲事件」「海軍乙事件」

  2. 【書評】データを盗み、分析し、トランプ大統領を生んだ衝撃の告白『マインドハッキング』

  3. ブラック企業は差別的か、言葉狩りか 塩見鮮一郎『差別の近現代史』(河出文庫)を読む

  4. 指輪物語か?谷口 美代子『平和構築を支援する』が面白い

  5. 【書評】『叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」』(ひろゆき著)

  6. 【書評】『書きたい人のためのミステリ入門』小説新潮の元編集長が客観視する創作論

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。