ニュース

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • ニュース

    2025年度の新指定の国宝・重要文化財について感想戦

    こんにちは、当ブログ管理人のエミ(恵美)です。3月21日に、今年新しく国宝と重要文化財に指定される文化財が発表されたので…

    • ニュース

    行方不明となっていた重要文化財3件を文化庁が購入

    行方不明となっていた重要文化財3件を国(文化庁)が購入していたと、読売新聞が報道。購入価格は、7000万、2億、3億。まぁ…

    • ニュース
    • 近現代

    東南アジアで「最も信頼できる国」の世論調査で中国が日本を抜かして1位の衝撃

    中国政府の傍若無人には、世界があきれ果てて、世界中で信頼度を落としている、に違いないと思い込んでいた。2022年9月4日の…

    • ニュース

    中国「食べ物残すな」命令に即反応して動画を削除するTikTok運営会社のやっ…

    8月11日に、中国共産党の習近平が、中国国民に対して、食べ物を残すなと命令を出しました。これに、即反応したのが、Tikto…

    • ニュース

    コロナ患者が入院先から「脱走」して温泉で確保された件を思考実験として擁護して…

    埼玉県で40代の男性患者が入院先から脱出して、自宅、勤務先を経て、温泉施設で身柄を確保された事案。https://www.tokyo-n…

    • ニュース

    脱ダム、脱ファーウェイのサンクコストと、米中戦争の軍靴の足音

    サンクコストとは、埋没費用のことで、要は、自分がそれまで費やしてきた努力、時間、費用を、「無駄だった」と認めることは…

    • 未分類ニュース

    月刊「家主と地主」と言う雑誌を初めて知る

    5月20日(水)の読売新聞の一面下の出版広告に「家主と地主」と言う月刊誌があった。初めて知った。これまでも載っていたかもし…

    • ニュース

    毎日新聞「中国共産党の世界支配を望む人々も少なくない」

     2020年5月16日の毎日新聞で「中国共産党の世界支配を望む人々も少なくない」と明示する驚きの記事が出ていた。 書…

    • ニュース

    WHOテドロス事務局長語録

    テドロス・アダノムWHO事務局長が注目されている。エチオピア人で、その姿勢が中国よりであるとして、アメリカのトランプ…

    • ニュース

    アベノマスクなんて目じゃない!中国産N95風マスク疑惑で全米激震、大阪にも飛…

    アベノマスクが、カビが生えてようが、虫が付いていようが、家庭用のお気持ちマスクなので、財政面はともかく実用面では特に…